MENU

私有地に無断駐車されたら?無断駐車の対策や土地の活用方法を解説

余った土地を所有している場合、悩みの種となるトラブルが無断駐車です。土地を所有しているけど売れずに困っている、しかもそこの無断駐車をしてくる車両がいる場合、対策に苦慮する人も多いと思います。

この記事では、私有地に無断駐車された場合の対応や防止策、余った土地を有効活用する方法について解説していきます。

目次

私有地に無断駐車された場合の対応

私有地に無断駐車された場合の対応は、警察に連絡するか、ワイパー等に張り紙を挟みこむか、もしくは内容証明を送るかです。

警察に連絡する

私有地への無断駐車は、道路交通法が適用されません。しかし、「住居侵入罪」もしくは「建造物侵入罪」として警察に通報できます。

無断駐車している車のナンバーや車種、色など特徴を具体的に伝えてください。

私有地における無断駐車等のトラブルは民事不介入となるため、無断駐車として通報すると、警察が動いてくれるとは限りません。

そのため無断駐車として通報するよりも、不審車両として通報すると良いでしょう。

ワイパー等に張り紙を挟みこむ

私有地に無断駐車された場合、その車両に張り紙をして、警告や注意を促す方法があります。

ただし、張り紙をする場合は、ワイパー等に挟みこむようにしましょう。張り紙をするときに、車両に直接ガムテープで貼り付けると、剥がすときに跡が残って車の所有者と揉める可能性があります。

また「罰金〇〇円」と書いても、法的な効力はありません。あくまでも、警告を促す文章にしましょう。

内容証明を送る

警察の通報や張り紙でも効果のない無断駐車に対しては、車の所有者を特定して内容証明を送る方法があります。

内容証明を作成する際は、まず無断駐車している車両を撮影して、日付・時間帯・ナンバープレートを記録してください。

そして、記録した車両の情報を最寄りの地方運輸局に提出して、車の所有者情報の開示請求手続きを行います。車の所有者情報が開示されたら、内容証明を送りましょう。

無断駐車した時間が分かれば、駐車料金の支払いを求めることも可能です。ちなみに内容証明の手続きについては、行政書士に相談することができます。

しつこい無断駐車は弁護士に相談を

いくら注意喚起をしても、しつこく無断駐車をしてくる車の所有者に関しては弁護士に相談してください。

弁護士を立てることで相手と交渉することができ、あまりにも悪質な場合は、損害賠償請求の訴訟を起こすこともできます。

それなりの費用はかかりますが、しつこい無断駐車で悩む場合は弁護士に相談してください。

私有地への無断駐車を防止する対策

私有地への無断駐車を防止するには看板や障害物、防犯カメラを設置する方法があります。

そもそも私有地だと知らずに無断駐車する人がいるので、「私有地につき無断駐車禁止」という看板を立てておきましょう。

そして、三角コーンやチェーンなどの障害物を設置したり、防犯カメラを設置したりすることで無断駐車を減らせる可能性が高まります。

余った土地に無断駐車されるくらいならビジネスを始めてみる

何かしらの理由で、売りたくても売れない土地というのは存在します。それが自分の土地であった場合、手放せない土地であっても無断駐車をされるのは良い気分ではありません。

それならば、いっそのことビジネスを開始して、その土地を有効活用してみるという方法があります。

余った土地で始められるビジネスは、以下のものが存在します。

  • 野立て看板用地
  • 駐車場経営
  • コイン洗車場
  • トランクルーム経営
  • 資材置き場
  • コインランドリー
  • コワーキングスペース

車や鉄道などからよく見える場所であれば、野立て看板用地がおすすめです。土地が広くなくても始められますし、月額2〜3万円の広告収入が見込めます。

ある程度の広さがある土地なら、駐車場経営やトランクルーム経営がおすすめです。市街化調整区域であれば、資材置き場として土地活用をしましょう。

まとめ

私有地に無断駐車されたときは、不審車両として警察に通報してください。もしくは張り紙をワイパー等に挟みこんでみたり、内容証明を送ったりして注意喚起を促しましょう。

しつこい無断駐車に関しては、弁護士に相談をして車の所有者に交渉してもらう方法があります。土地を余らせて無断駐車が発生するなら、その土地でビジネスを始めて有効活用するのがおすすめです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次
閉じる